ホーム>中国観光案内>都市別案内>XiAn 西安>主な見どころ

乾陵

 唐の三代目皇帝・高宗李治(紀元628-683、在位34年)と女帝武則天(紀元624-705、在位15年)の合葬墓、西安の西北80キロほど、陝西省咸陽市乾県の北方の梁山にある。標高1048メートルの梁山の北嶺にその地形を利用して造られた代表的な唐朝の陵墓である。当時の長安城をまねてつくられ、スケールが大きく、建築物が華麗で、唐代の18カ所の皇帝陵墓の中でも最もよく保存されている「歴代の皇陵のトップ」と称され、発掘せず昔のままで保護されている。
 陵墓の朱雀門外の西に建つ碑は述聖紀碑。高宗の文治武功を称える。武則天が文章を作り、中宗が書いたものだった。碑文は八千文字、碑の高さは6.3メートル。東側に武則天が建てた「無字碑」があり、一字の文字も書かれていない。「自分の功徳は無量で文字に示せない」という意味であるという説と、「自身は論ぜぬ、後世の人の判断にゆだねる」の意味であるという説がある。
 参道には唐帝国が支配をしていたシルクロードの諸族の首長をかたどる石人61体が拱手する姿で立つ。武則天が高宗の葬儀に参列した諸族の首領と外国使節をかたどって彫らせたと言うが、後世の破壊で首はなくなった。


永泰公主墓

 永泰公主(684-701)は唐の中宗の七女で,高宗と武則天の孫にあたり、武延基(武則天の甥武承之の子)に嫁すが、大足元年(701)に17歳で夫とともに武則天より死を賜った。神竜2年(706)に乾陵(高宗の陵墓)の陪葬墓として夫の武延基と合葬された。
 1960~1962年に発掘され、墓内は全長87メートル、墓道は傾斜し、四方の壁には入り口から後室までくまなく壁画が描かれている。特に有名なのは、侍女図で、庭を逍遙する女官、如意や小箱をもつ女官などが優雅に、そして生き生きと描かれている。このほか、唐三彩の陶俑や石刻、陶磁器など1000点余りを出土した。墓前に展示室を設け、乾陵博物館が開設されている。


乾陵博物館

 展示面積が1700平方メートル、文物の粋と言えるものが800余点も展示されており、「乾陵文物の粋展」、「乾陵副葬墓出土壁画、石停線刻間の粋展」、「水泰公主墓石惇展」などの展覧があり、さまざまな貴重な文化財4000余点が展示されている。


懿徳太子墓

 乾陵博物館から1キロほど離れているところに唐代懿徳太子李重潤(687~701)の陵墓がある。唐中宗の長子で、高宗と武則天の孫にあたるが、701年武則天より死を賜う。神竜2年(706)に洛陽から移して乾陵に陪葬した。
 墓の内部は墓道、過洞、堅坑、小龕、甬道、墓室となり、全長100.8メートル。壁画や陶磁器、石刻など1000点余りを出土している。特に注目されるのは壁画である。唐時代の墓に描かれた壁画の中でも最も優れたものとされる。現在は、陝西歴史博物館に移されている。
 

ご質問&返答

質問する
  • ご質問:
  • お名前:
  • Eメール:
関連ツアー
お問い合わせ
  • ご芳名:
  • Eメール:
  • 内容: